発表会おつかれさまでした!
今回の発表会、大成功でした☆
では、ちょっと振り返って…
弾き語り部
love me tender…アットホームな温かい演奏と美しい唄でした。子供達良く頑張った!!
大きな古時計…難しいハーモニクスもきれいに出ていました。チューニングは重要ですよ〜。笑
十四才…だんだん場慣れして、リラックスした演奏でしたね。またジャカジャ〜ン、やりましょ!
安奈…冬にぴったりな選曲、よくぞ最後まで唄いきりました!
君が思い出になる前に…一生懸命って言葉がピッタリな演奏でした。頑張ったね〜☆
clear…オリジナルも3曲目。サビの浮遊感が気持ちよかったです。
若葉…堂々とした唄いっぷり。よく追い込いこんだね〜。ナイス!
蕾…しっかり声が出ていましたよ〜。更なるアルペジオメニュー、用意しておきます。
you’ve got friend…練習がんばりましたね〜!イントロもバッチリでした。
story…バチッとキメましたね!よく練習しましたね!曲の流れも良い感じでした。
私の青空…間奏の仕上がりバッチリでした。レッスンで3フィンガー道、一緒に追求しましょう!
ひとつだけ…抜群の安定感がありますね。右肩、ゆっくり治してください〜!
インスト 弾き語り部
トンネルぬけて…インストアレンジでよく弾ききりました!僕もコード間違えてしまいました…。
風になる…めちゃ頑張ったね〜。新しいギター良い音してたよ〜☆
ラストクリスマス…しっかりとリベンジ果たしたね〜。音色も演奏もナイスでした!
シャララ…トリオでの演奏、バチッと呼吸が合いましたね。イージーミスがおしかった!
嫌んなった〜虹…メドレー後半部、スタミナとの戦いでしたね。単音カッティングもナイスでした。
バンド部1
ばらの花…練習よりもノリがよくて空間系エフェクトもきれいにのってました。
jhony b good…ラケンロー全開でした。イントロ、ソロもうまくいってましたよ〜。
カントリー部
古い手紙、ブルースを唄おう、レッドリバーバレー…
いつも温かいカントリーの演奏、ありがとうございます。
今回も勉強になりました。
飛び入り参加
なだそうそう…急な参加でしたが、唄も間奏もナイス!それだけにソロ終わりが惜しかったですね〜。
ジャズ ブルース ボサノバ部
mas que nada…イントロ、間奏とアレンジしまくり。うまく弾きこなしてましたね〜、ナイス☆
sweet home chicago…めちゃブルーズしてたよ。僕も熱くなりました!いいね!
all of me…テーマもアドリブもうまくいきましたね〜。本番が一番よかったですよ〜☆
there will never be…ドライブしまくり!けど4バースチェンジもきまりましたね〜。
ルパン三世のテーマ…しぶ〜くキマリましたね。最近、メキメキと腕をあげてますね。
バンド部2
シスコ、ループアンドループ…親子で競演!さすが呼吸がピッタリ。疾走感ありました☆
カノンロック…リードギターもベースソロもかっこ良かったよ〜!がんばったね!
chain of fools…色々ミスがありましたが、結果うまくまとまりました。最後サビはグルーブ全開!
key to the…どっしりとしたグルーブ感が出てたと思います。気持ちいいブルースでした☆
layla…盛り上がりました!リードバトルもキマッて、文句無し!トリにふさわしい演奏でした。
お互いに刺激を受け合うような、良い演奏がいっぱいあったと思います。
さらにスキルアップ目指しましょう!
お疲れさまでした〜☆☆☆